先日、紆余曲折あり始めて墓参り代行を依頼しました。
その時の感想を書き連ねていきます。
墓参り代行を検討されている方の参考になればうれしいです。
墓参り代行を依頼したきっかけ
そもそも何で26歳にして墓参り代行を依頼したのか、そのきっかけを書いておきます。
どうでもいい方はすっ飛ばしていただいて構いません。
先祖にこんな理由で墓参られても困るわ、とキレられそうですが、一言で言えば神頼みです。
転職して数か月…辞めるべきかどうか、だんだん自分で考えるのが面倒になり誰かに決めてもらいたいと思うようになりました。
こうすればうまくいく!なんて決まっていることはないのに
絶対にうまくいく方法が決まっていたらいいなと思ってしまうのです。
こうやって人は占いやスピリチュアルなものに手を出すのだと思います。
ここで、知り合いからお布施は少額しかとらないがすごい力を持っているお寺があると聞いたのを思い出します。
そのお寺に相談して言われた通りにすると運気が好転するそうで、全国から日々人が訪れているらしいのです。
迷った挙句、怪しいけどその寺に行こうと決意。
勇気を出してそこのお寺に電話をかけると何度かけてもつながらず、
コロナ感染症対策のため初回・2回目の相談は受け付けていない
という自動音声が流れ続け、お寺相談はあっけなく頓挫しました。
数日間お寺相談で報われるのを頼みの綱にして仕事をしていたので、モチベーションを完全に失ってしまいました。
私はどうやって生きていけばええんや…?(いいから仕事しろ)
改めてお寺について詳細を聞くと、先祖を大切にすることを推奨しているそうで、
であれば、自分のお墓を大事にすればそれでええんでは…と思い至りました。
ただ今の家からお墓までの距離が遠く、往復で4時間、交通費だけで4,000円ぐらいかかります。
そこで目についたのが代行業者。おおよそ費用は8,000円~10,000円前後。
1日がかりで行って、道中飲み食いしたり、お花や線香を買うことを考えると値段的にも代行業者に頼む価値は十分あると踏みました。
そもそも代行業者で先祖を大切にしたと言えるのか?は不明ですが、何もしないよりいいだろうと思い頼んだのでした。
墓参り代行の流れ
ざっくり3ステップです。
仮予約
代行業者を選び、希望日時を複数出して予約します。
自分が行くわけではないので正直いつでも大丈夫ではあるのですが、
当日お墓の場所が分からず代行業者が電話をかけてくる場合があるので、受電できる時間帯を選びました。
私は9,900円の代行業者をクレジットカード決済で予約しました。
情報提供
予約して、しばらく経つと確定日時とお墓に関する情報を聞かれるので答えます。
- お寺のどのあたりにお墓があるか
- 墓石正面の彫り文字表記
- 建立者名、建墓年
お墓の位置しているのかを伝えるのが難しかったです。
ちなみに、私の代行業者は当日住職さん経由で位置を伝えてもらうように依頼するのも可能でした。
本当にわからない人は住職さんに事前相談するのが確実だと思います。
作業報告
そして当日、代行後に清掃前と清掃後の写真が送られてきて完了です。
360度様々なアングルから墓を撮影してくださり、どこをきれいにしてくれたのかがよく分りました。
どのような汚れがあったかと、作業内容も丁寧に教えてくださり、なんだか申し訳ない気分になりました…ホントありがとうございます!
墓参り代行を終えて
こんな感じで何の滞りもなく墓参りは完了しました。
完了後のメッセージに、
とても大切にされております事が直ぐにわかる良い状態となっておりました。
とあり、なんだか自分のことのように誇らしげな気分になりました。(きっと定型文)
全く先祖を省みない親不孝者ですが祖先と自分は繋がっていると無意識下では思っているのかもしれないです。
これを機にお寺に色々確認すると、2年分管理費が未納になっていた事が分かり慌てて納付。
どうやら両親が数年前に離婚してから、父は1度もお墓に行っていないようです…
仏教とかお墓とか、正直まったく興味はないですが、
やらないといけないことを完了できて、大掃除をした時のような気分です。
ちなみに、仕事は依然としていい状態ではありませんが、だんだん悩むのが面倒になってきました。
ある意味効果はあったのかもしれません。
思考停止とはまさにこのこと
なんにせよ、わたしとしては依頼してよかったです!
お墓参り行かなきゃな~でも時間かかるし面倒だ…と思う方はぜひ一考の価値ありです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント