どうしてなんでしょうね。季節が変わると去年着てた服が途端にダサくに見えるのは。買ったの自分なんだけど。
月に均すと1万は服を買っていると思われる私。
嫌なこととかストレスが溜まるとついZOZOTOWNのランキングを開いてしまい、ぽちっとしてしまうんです。
その時はいいなと思って買っても、正直ほとんど着ないうちにメルカリに出品してしまうこともしばしば。
選ぶ時間もお金も勿体ない…そんな思考の渦の中、ふと思いました。
わたし
服を買う目的ってなんだっけ?
短期的に見ればストレス発散・可愛いものを所有したい欲を満たすなどの理由もありますが、
一番の目的はおしゃれになるため、なはずなのです。
でも思い返してみると、何枚買っても別に私はオシャレになっていない。
同じ人間が似たようなセンスで、大した知見もない状態で選ぶもんだから一生同じようなワードローブが増えていくだけ。
目的を一生果たせない買い物をし続けている。なんて不毛なんだ。
そう、服を買いそうになったら
これを着たら私は今よりおしゃれになるのか?
と己に問うと、
めっちゃ無駄遣いしそうになっていることに気づけて財布のひもを締められるようになった気がしています。
将来また服を衝動買いしそうになっていたらこの記事を読んで踏みとどまれるよう祈っています。
どなたかの役にも立てたらこれ以上嬉しいことはありません。
おしまい
コメント